忍者ブログ

徐行予告

不定期更新です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体育祭

こんばんは。
前にちょこっと書いたように、去る8日に体育祭がありました。

体育祭実行委員長として、生徒会として、そして最終学年;最後の体育祭として、想うことはたくさんありました。

全て終わった今振り返ってみて、やはり運営する側からみるとアラは沢山ありましたが、周囲の方がたからは多くの「良かったよ^^b」の言葉を頂けたので、それなりのものができたのだと思います。

↓続きへ
当日は、朝からハブられて始まりました。そもそも委員長として自らが時程を決め召集すべきだったので自業自得以外の何事でもありません。--反省点1:自覚もて--
その後、開会式5分前までの当日準備は特に問題はありませんでした。

開会式直前--
「優勝旗と優勝杯どこ?」

...
......

やっちまいました。

優勝杯はすぐ見つかったものの、優勝旗は式開始を5分遅らせても見つかりませんでした。--反省点2:プログラムも見て前日までに"すべて"用意しろ--

選手入場
開会宣言←少しはトチっちゃいました(でも笑い起こったし和やかな雰囲気で良k(ry...)
先生方や来賓、生徒会長の挨拶...

結局、返還は優勝杯のみで強行することに...

そんな開会式でした。


そして競技開始。

/*ここから適当に書きます&文章がおかしくなります*/

ルール決めの段階から詰めが甘く、”急遽”や”変更”が多かったです。ぶっつけ本番みたいな感じですね。まぁそうなんですが。

個人としては徒競走で1着とれて、またクラスで出た棒引きや騎馬戦でも良い成績を収められました。
棒引きは全部で4回行った中、初戦は1,2年生は何本も取る中3年は1本も取れず、「これは顔向けできないwww1,2年生強いwww負けてらんないな」と、負けじと引っ張りました。そんなこんなで3年の頑張りに1,2年生の健闘のお陰で全勝できました。

--途中競技省略--

昼休み。3年生の仲良し組で駅前のだだっ広いグラウンドを存分に使い鬼ごっこをし(ているのを羨ましそうに眺めてい)ました。昼ごはん食ってたら昼休み終わっちゃったんだよぉ・・・

騎馬戦もクラスごと,全部で4戦。各学年4騎馬全12騎で対戦した結果、残騎数
初戦(対A):2x2
2戦(対C):0x?
3戦(対D):5x0
4戦(対E):7x0
残騎数はちょっとあやふやですが、2勝1敗1分でした。

見ての通り、初めはふるいませんでした。ですが、3Bの実行委員の熱意がすごく、例年ではおこなっていなかった全学年交えた話し合いを行ったのです。3戦から作戦が具現化し、顕著に結果に現れました。
さらに印象に残ったのは最終戦前。B組騎馬戦出場者全員で円陣を組んだことです。なかなか上下の交流がない中、学年交えて話し合い円陣を組んだのはB組だけではないでしょうか。
掛け声は「#include!!」
/*B組は情報科で、授業で扱うC言語に必要不可欠なんですこの言葉。B組らしいですね*/

---略---

結果は優勝には及ばなかったものの、2位。準優勝です!。それでも、通年最下位争いをしていたB組にとって快挙だと思います。とっても。ええ。

僕は運営側で発表前に結果を知ってしまいましたが、結果発表の時前から見ていると、先生が読み上げる順位が上がっていくに連れみんなの表情が変わっていったのが印象的でした。
------

運営側にいると、あらが目立ちましたが、対外的には高評価を得られたのが何よりの救いです。
突貫である中それなりによく言ってもらえたのは、互いによくフォローができたからだと思います。振り返ってみればみんな動きまわって頑張っていたなと思います。
改善点が山ほどあるので、それを他の行事にも生かしていきたいです。

最後にして最大の充実感を得られた体育祭でした。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
ちょぎ
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/12/06
職業:
高校生
趣味:
鉄道(東急/西武)/自転車/車/工作etc..
自己紹介:
chogyです。"ちょぎ"または"ちょぎー"とも。都内の(最高な)工業高校に通っています。一応受験生です。TwitterやFBをやっていたりいなかったり...

カウンター

最新コメント

[08/31 ちょぎー]
[08/30 NONAME]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

忍者アナライズ